人気ブログランキング | 話題のタグを見る

凧揚げ

凧揚げ_a0091958_0581979.jpg
香港はクリスマスが終わり、年が明け、本番の旧正月に向けて街は準備し始めています。
今年は亥の年で、中国語では、「猪」の漢字は「豚」と言う意味で、えとの亥もイノシシではなく豚をさします。
で、今年は60年に一度の「金の猪」年で、今年生まれた子は幸運だそうですよ~。(香港ポストからネタ盗みました)
街中の宝石屋さん、まさに金ピカの全~く日本人好みしない宝石屋さんでは、誰が買うんだろうぅ?って思う様な趣味の超悪~い「ゴールデンピッグ」が売られています。
前ふりが長かったですが・・・・ここで本題。
1月1日号の香港ポストを見ていたら「凧揚げ」の話題が載っていて、ちょっと興味があったので
読んでみると・・・日本ではお正月にする凧揚げは中国人が発明したもので、中国ではお正月に限らず子供も大人も、いつでも楽しむ遊びだそうです。
そういえば、去年家族で遊びに行って気に入って何度も行った、新界の大尾篤という所では、風の具合もよろしく、凧揚げのベストスポットの様で、沢山の人が楽しんでました。私たちも早速凧を購入して、パパは他の誰よりも高く上げたいと躍起になっておりました。
普段、香港の街中で過ごしていると、ビルビルビルビルビル~~~~~~~~~~だらけで、空が本当に狭いですよね。
なので、凄~く楽しくって続けて出かけてました。その他に淡水湖でボートにのったり、釣りしたり、レンタサイクルが出来たり、BBQも出来たりします。
ただ、パーキングが直ぐに一杯になるので午前中に着く様に出かけないと、せっかく行ったのに遊べずじまいになってしまいます。
路線バスも出ています。KCRタイポーマーケットから75K、ミニバス20cどちらも終点だそうです。(by香港ポスト)
凧を揚げるのに一生懸命で肝心の凧揚げの写真が無くって御免なさい。
画像の様な場所です。
最近では、日本でもすっかりお正月らしい遊びしないですよね。
凧揚げ、こま回し、福笑い、羽つき、かるた、etc・・・
で、今日は子供の友達が沢山遊びに来たので 「かるた大会~」 なんぞしてみました。
昨日は学校で、折り紙で豚ちゃんを折った様で、外国人のお友達に折り方を教えて~なんて頼まれた様です。 鼻高々~で帰って参りました♪
外国にいるとどうも日本の文化を忘れがちですが(先日も子供に「お年玉はどうなってるか!」と催促されるまですっ~かり忘れておりました)
もっと日本の文化を意識しなくっちゃぁ~なんて思ってます。
凧揚げ_a0091958_17254.jpg

             ↑ボート漕ぎながら夕日眺めました。サイコッ
by blosm | 2007-01-06 01:26 | 香港日記

 2003年より HongKong Singapore 大阪の千里、現在はbangkokで暮らす Three-leaf clover 一家の日記


by blosm
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31